各種個人レッスン

ロマン楽器ではヤマハ音楽教室の他に、ピアノやバイオリン・

誰もが憧れるピアノは楽器の王様。クラシックの名曲からポピュラーまで様々な音楽を楽しめるのが魅力です。
全くの初心者の方から音高・音大を目指す上級者の方まで、レベルや年齢に応じて柔軟に対応させていただきます。
■対象:初心者から上級者まで
■入会金:5,000円
■開講教室:ロマン楽器全教室
レッスン料 | 施設費 | お月謝計 | 時間 | 回数 | |
個人(通常) | 6,500円 | 1,000円 | 7,500円 | 30分 | 年間42回 |
個人( |
4,700円 | 500円 | 5,200円 | 30分 | 月2回 |
(税抜) ※レッスン料は入門レベルの金額となっております。

保育系学校の受験にはピアノ実技が必要となります。また実際に保育の現場においてもピアノ演奏は必須となります。このコースではレッスン内容を絞り込んで、最短距離でピアノを習得していただくことを目的としたコースです。
■対象:保育系学校受験予定の方
■入会金:5,000円
■開講教室:ロマン楽器全教室
レッスン料 | 施設費 | お月謝計 | 時間 | 回数 | |
個人 | 6,500円 | 1,000円 | 7,500円 | 30分 | 年間42回 |
(税抜) ※レッスン料は入門レベルの金額となっております。

1人でオーケストラを奏でられる魔法の楽器エレクトーン。様々な楽器の音を使って自由に演奏できるのは、まさにオーケストラの指揮者になった気分です。カッコいいリズムが効いたポピュラー音楽もエレクトーンで演奏すると超クールです。
■対象:初心者から上級者まで
■入会金:5,000円
■開講教室:ロマン楽器全教室
レッスン料 | 施設費 | お月謝計 | 時間 | 回数 | |
個人(通常) | 6,500円 | 1,000円 | 7,500円 | 30分 | 年間42回 |
個人( |
4,700円 | 500円 | 5,200円 | 30分 | 月2回 |
(税抜) ※レッスン料は入門レベルの金額となっております。

フルートが女性に一番人気なら、サックスは男性に一番人気の楽器です。ポピュラー、ジャズからクラシックまで。どんな音楽でもとにかくカッコいいサックスです。比較的、簡単に音が出る楽器ですのでどなたでも始めていただきやすい楽器です。

広い音域をもち、豊かな音色のクラリネットは吹奏楽においても一番大切な楽器のひとつです。個人レッスンの他に、中学・高校の吹奏楽部生の方を対象にグループレッスンも承ります。(要相談)
■対象:初心者から上級者まで
■入会金:5,000円
■開講教室:ユニスタイル南草津
レッスン料 | 施設費 | お月謝計 | 時間 | 回数 | |
個人 | 8,000円 | 0円 | 8,000円 | 30分 | 月3回 |
(税抜) ※レッスン料は入門レベルの金額となっております。

重厚な中低音が魅力のチェロ。ヨー・ヨー・マさんのリベルタンゴのように自由に演奏出来たらどんなに素敵でしょう。是非とも一生の趣味としてチェロを始めてみませんか。
■対象:初心者から上級者まで
■入会金:5,000円
■開講教室:瀬田センター
レッスン料 | 施設費 | お月謝計 | 時間 | 回数 | |
個人 | 9,500円 | 0円 | 9,500円 | 30分 | 月3回 |
(税抜) ※レッスン料は入門レベルの金額となっております。

クラシックオルガンは教会やチャペルにあるオルガンのことです。荘厳な響きの虜になり、長くレッスンを続けられている方が多いのがクラシックオルガンの特徴です。滋賀でオルガンが習えるのは安土の文芸セミナリオとロマン楽器だけではないかと思います。
■対象:初心者から上級者まで
■入会金:5,000円
■開講教室:瀬田センター
レッスン料 | 施設費 | お月謝計 | 時間 | 回数 | |
個人 | 9,000円 | 0円 | 9,000円 | 45分 | 月2回 |
(税抜) ※レッスン料は入門レベルの金額となっております。

大正琴の楽譜は「数字譜」です。楽譜に書いてある数字と同じ音階ボタンを押しながら弾いていきますので初めての方でもお気軽に初めていただけます。無理なく上達できるカリキュラム、資格取得制度も整っていますのでレッスンの目標にもなります。
■対象:初心者から上級者まで
■入会金:5,000円
■開講教室:瀬田センター
レッスン料 | 施設費 | お月謝計 | 時間 | 回数 | |
個人 | 4,500円 | 0円 | 4,500円 | 30分 | 月2回 |
グループ | 4,500円 | 0円 | 4,500円 | 60分 | 月2回 |
(税抜) ※レッスン料は入門レベルの金額となっております。

長唄などに用いられる粋(いき)な音色が特長の『細棹三味線』を学んでいただく教室です。邦楽から演歌までジャンルにとらわれずに馴染みのある曲を中心に、基本からやさしく、初めての方でも安心して始めていただけます。
■対象:初心者から上級者まで
■入会金:5,000円
■開講教室:瀬田センター
レッスン料 | 施設費 | お月謝計 | 時間 | 回数 | |
個人 | 4,500円 | 0円 | 4,500円 | 30分 | 月2回 |
グループ | 4,500円 | 0円 | 4,500円 | 60分 | 月2回 |
(税抜) ※レッスン料は入門レベルの金額となっております。

文化箏は従来のお筝の1/2のサイズで持ち運びに便利な楽器です。楽器の素材や糸は本筝と一緒ですので、本筝と変わらない音色を奏でることができます。楽譜は「数字譜」。楽譜が読めなくても演奏できます。初めての方でも簡単に演奏ができます。
■対象:初心者から上級者まで
■入会金:5,000円
■開講教室:瀬田センター
レッスン料 | 施設費 | お月謝計 | 時間 | 回数 | |
個人 | 5,000円 | 0円 | 5,000円 | 30分 | 月2回 |
グループ | 4,500円 | 0円 | 4,500円 | 60分 | 月2回 |
(税抜) ※レッスン料は入門レベルの金額となっております。

作曲、編曲 、聴音、楽典等ソルフェージュ全般 、和声法、対位法、楽曲分析 、視唱、音楽理論 、新曲視唱、新曲視奏等。更に音楽を深く理解したい方、音高・音大の受験をお考えの方。色々な目的に応じて柔軟に対応させていただきます。
■対象:初心者から上級者まで
■入会金:5,000円
■開講教室:瀬田センター
レッスン料 | 施設費 | お月謝計 | 時間 | 回数 | |
個人 | 7,500円 | 0円 | 7,500円 | 30分 | 年間42回 |
(税抜) ※レッスン料は入門レベルの金額となっております。